2022年3月アーカイブ

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」
〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜
5月25日(水)19:30~21:45

japha-web_A4_2112.png

日臨内では、去る11月より「かかりつけ医のためのWEB講座」〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜と題してWEB講演会を開催しております。

目的は、会員の先生方にご専門以外の知識を補充する機会を設け、かかりつけ医としての知識やスキルを更に高めていただきたい事、もう一つの目的は、会員外の先生にも日臨内を知っていただき、日臨内の活動に興味を持っていただくことにあります。ご専門外の分野の知識・ノウハウを補充されたい場合や、病院勤務医で開業を考えておられる先生にとっては最適な講演会だと考えています。この企画には日本医師会の後援をいただきました。

参加費についても会員・非会員を問わず多くの先生にご参加いただけるよう無料です。またご参加いただいた先生には、日臨内の認定医・専門医制度の単位だけでなく、日本医師会の生涯教育講座の単位も取得していただけます。お知り合いの先生にもお声がけいただければ幸いです。

内容は、スポンサードセミナーの後、当会学術部の先生に、ご専門の立場から、かかりつけ医として知っておいていただきたいことをお話いただきます。学術部の先生方のご講演は日臨内会員専用のライブラリーに蓄積していきたいと考えています。
5月度のWEB講座は以下の内容で行います。

お申込はこちらから

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」
〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜

=====5月度内容=====

実施日:5月25日(水)19:30~21:45

スポンサードセミナー:ノボノルディスクファーマ株式会社 19:35~20:05
演題:「肥満症治療の基盤: 食事・運動・行動療法の重要性」
演者:琉球大学 大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 教授 益崎 裕章先生
日医生涯教育講座0.5単位cc82生活習慣

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」① 20:15~20:45
演題:「糖尿病腎症の現状と課題、腎症進展予防の治療も含めて」
演者:今村憲市(内分泌・代謝班)
日医生涯教育講座0.5単位cc 76 糖尿病

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」② 20:45~21:15
演題:「血液患者さんにも在宅療養の選択肢を、在宅輸血を含めて」
演者:伊藤達也(血液班)
日医生涯教育講座0.5単位cc 80 在宅医療

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」③ 21:15~21:45
演題:「MTXのみで治療困難な関節リウマチ症例に対する生物製剤の応用と事前の感染症チェック」
演者:土田哲雄(アレルギー・リウマチ班)
日医生涯教育講座0.5単位cc 61 関節痛

日本臨床内科医会 認定医・専門医制度 5単位
日医生涯教育講座2単位(cc 82, 76, 80, 61)

日本感染症学会では、未だ収束の見えない新型コロナウイルス感染症について、一般市民の方々の不安、心配を少しでも軽減できるようワクチン、治療等について最新の情報を提供すべく、来る2022年4月10日(日)、「正しく知ろう! 新型コロナウイルスとワクチン」をテーマに市民公開講座(オンライン)を開催することになりました。

ご参加は無料ですが、事前の登録が必要です。

お申込はこちらから

昨年11月から開始した「かかりつけ医のためのWEB講座」に、多くの先生方がご視聴いただき、大変ご好評をいただいています。
学術部各班の先生方から、各専門領域における様々な知識やノウハウをご披露いただいていますので、視聴された先生方にも大変参考になるご講演だと思います。

この重要な情報を、リアルタイムに視聴できなかった先生方をはじめ、もっと多くの日臨内会員の先生方に視聴していただきたいと考え、このWEB講演会の動画の日臨内会員専用アーカイブを開設し動画配信を開始しました。

今後も開催を重ねるごとにさまざまな領域の講演動画でアーカイブを拡充し、充実した内容にすることで先生方にご専門以外の知識を補充する情報源として、かかりつけ医としての知識やスキルの向上のお役立ていただければ幸いです。
将来的には更に広い範囲を網羅でき、全体として総合臨床内科学大系と言えるものになることが大きな目標です。

日臨内は、かかりつけ内科医を中心とした団体です。お互いの切磋琢磨により幅広い医学的視野・知識を有し、実地臨床医として最新の医療を提供して、地域に貢献するという日臨内の大きな目標に到達するため、これまでも種々の活動をしてきていますが、このアーカイブも一つの重要な教科書になることを期待しています。

動画アーカイブへ

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2022年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年2月です。

次のアーカイブは2022年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。