2017年9月アーカイブ

 高齢化社会を迎えるなかで慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)は新たな国民病と呼ばれ、腎機能廃絶だけでなく心臓病や脳血管障害の危険因子として重要視されています。また、糖尿病、高血圧などの代表的内科疾患とも密接に関連する疾患です。日本臨床内科医会ではこれまでCKD診療の向上を目指した活動を続けてきまし
た。2012~2013年にはかかりつけ内科医を対象に本邦初となる全国調査を実施しました。その結果CKDという概念がかなり普及している一方で、診療面ではまだ不十分な点も多いことが判明しました。

 そこでこのたびCKDジャーナルを全10回シリーズで刊行し、全国の内科医の皆様の日頃の診療に役立つ情報を発信することになりました。このジャーナルがCKDの早期発見、適正な管理、専門医との連携などわが国のCKD診療の充実に寄与出来れば幸いです。

CKD-Journalのページへ

170904-01.png平成29年10月8日(日)9日(月・祝)第31回日本臨床内科医学会の開催日まで、いよいよ1ヶ月余りとなりました。

宿泊、ツアーの申込期限を8月31日(木)としておりましたが、9月7日(木)まで延長いたします。
まだお申込みでない先生はぜひご検討ください。
 
 
 
170904-02.png〈エクスカーション〉
□落語家と行く 『なにわ探検クルーズ は残席わずかとなりました。
□適塾ツアーはまだ余裕がございます。

詳細は、第31回日本臨床内科医学会ホームページ、または日臨内会誌 第32巻1号のFAX申込用紙にてお申し込みください。

ホームページはこちらです。
http://www.knt-ec.net/2017/jpa31/tour.html

第31回日本臨床内科医学会
 学会長 福田 正博

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。