2010年7月アーカイブ

0015.jpg

日本臨床内科医会では2000年11月にインフルエンザ研究班を発足させ、それ以来毎年「ワクチンの有効性と安全性」、「抗インフルエンザ薬と迅速診断キットの有用性」に関する数多くの臨床的疫学研究を行なってきました。

インターネットを用いて、全国の会員から多くの臨床データを収集し、素早く解析、纏めて発表を行なっています。

その間にA香港,B型の大流行、アマンタジン耐性化、オセルタミビル耐性ソ連型の出現、パンデミックH1N12009の流行など様々な出来事に遭遇し、その都度新知見を数多くの論文に纏め、国内外の雑誌(CID、J.I インフルエンザ誌など)や学会(Option5~7、感染症学会、内科学会等)で発表してきました。

お陰さまで今日では日本臨床内科医会のインフルエンザ研究は、国内外で高い評価を得ています。

この度、インフルエンザ研究班発足10周年記念式典が7月17日東京にて開催され、功績があった諸先生が表彰を受けました。

0012.jpg 0054.jpg 0196.jpg

日本臨床内科医会では、ホームページをリニューアルし2010年7月10日より運用を開始しました。

2010年10月10日(日)、11日(月・祝)の両日、石川県金沢市にある石川県立音楽堂・ホテル日航金沢において第24回日本臨床内科医学会を開催いたします。

テーマは「日本の医療を考えよう(内科医の結束を)」です。

詳しくはホームページ(http://www.jpa2010-kanazawa.jp/)をご覧下さい。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 5.2.3

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年12月です。

次のアーカイブは2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。